2022.09.30避難訓練しました(^∇^)
今日は、避難訓練‼
緊急地震速報が鳴り、驚く子や不安になる子もいました。
先生の傍に集まりダンゴムシポーズ!(身を守る姿勢)
すると、、、扇風機の羽根がドンッと落ちてきました‼

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

✨手作りの扇風機の羽根です✨
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
散歩カーに乗せて避難しているクラスもありました^m^

落ち着いて避難しています\(^o^)/
避難後は、先生から「おかしもち」について話を聞きました☺⭐

真剣に聞いている子どもたち❣

慌てて大きな声を出したり、お友だちとお話していたら先生のお話が聞こえないよね!?・・

避難する時は、焦らず話を聞いて避難しようねと伝えています(●^o^●)
走ったらどうなるかな??・・

転ぶよ!と応えてくれる子もいました❤️
火災の時は口と手をおさえて低い姿勢で逃げる事も伝えています(・ω・)ノ

口と鼻をおさえるのは、煙を吸わないように!です☘
あ!大変Σ(・ω・ノ)ノ!

キツネ君がオモチャを取りに行ったよ・・

火を消してくれたから助かったね❤
だけど、オモチャなど大切なものを忘れても取りに行かないよ❣❣と話しました(*'▽')
紙芝居を読み終えた後、再度「おかしもち」を確認しましたよ♫

お:「おさない」
か:「かけない(はしらない)」
し:「しゃべらない」
も:「もどらない」
ち:「ちかづかない」
明日からは、10月ですね(≧◇≦)
今月もブログを閲覧して頂きありがとうございます☘
来月も、楽しみにしていてくださいね♡♡♡
2022.09.29避難訓練!!!
今月の避難訓練実施しました( ˘ω˘ )

厨房のガスコンロから、火災が発生した想定で、第一避難場所である駐車場へ全園児避難d( ̄  ̄)
火災発生のベルが園内に鳴り響き、安全を確保しながら速やかに逃げることができました!!

小さい子も散歩カーに乗って危険から身を守ります٩( 'ω' )و
いつ災害が起きても、落ち着いて逃げることができるように、毎月の避難訓練を大切に行なっていきたいと思います( ^∀^)
◎S I遊び

4・5歳児
SI遊びは、「できた、できなかった」の結果ではなく、子どもの考えでどれだけ遊び込んで、夢中になって遊んだのか・・・
と、いうプロセスを大事にした遊びです!

同じ仲間の数字を組み合わせる遊びですが、アラビア数字で時計などでよく見ますね❗️

各々が考える数字を1から順に貼っていきます∧( 'Θ' )∧
集中して行う姿もあり、考える力をしっかりと養いました( ✌︎'ω')✌︎
個々のできる範囲に合わせながら、創造力を鍛えて、SI遊びを楽しんでいきます✨✨
ホームページ内にて「SI遊び」について説明がありますので、そちらもお読みいただくと、SI遊びについて理解していただけることだと思います!
今日もPブログを見てくれてありがとう♡
きのこべいびーのBブログ
こちらもチェックしてね❤️
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
\ぱいぬしまきのこほいくえん採用公式LINE登録してね/
保育士募集!!!!!子育て支援員募集!!!!!
海と山と自然豊かに育つ子どもたちと、先生方・:*+.\(( °ω° ))/.:+
あなたの持っている保育の想いを、ぱいぬしまきのこほいくえんの子どもたちに、注いでいただけませんか?
↓下のお友達追加のボタンからお友達追加をして頂き、お気軽にご連絡下さい♪
hoicilで採用情報を確認する
↓をクリック❗️
ぱいぬしまきのこほいくえん #Instagram 要チェック♪( ´θ`)ノ
#石垣市保育園#石垣島保育園#認可保育園#保育園#保育士#保育士募集#保育士募集中#石垣市#白保#ぱいぬしまきのこほいくえん#友だち追加#採用#採用応募#採用求人#保育士さんと繋がりたい#ミライの保育士#保育士の魅力#子育て支援員#SI遊び#数字合わせ#アラビア数字#明日も元気に
2022.09.29体幹を使って遊んだよ(๑>◡<๑)
今日は、K組さんI組さん一緒に体幹を使って遊んでみました(≧◇≦)
しっかり座っていますね✨

遊び方の説明を聞いている様子です=^_^=
両手を横にして(飛行機)バランスを取って歩いています✈

先生のお手本を見た後は、実際にやって見ましょ(・ω・)ノ

K組さんは、平均台を2列でバランス~
I組さんは、平均台を1列でバランス~
順番に並んでみんなで平均台歩きしました!

すると、お兄ちゃんやお姉ちゃんの方が良かったようで、みんな1列に並べて平均台へ・・(笑)
ですが、上手にバランスを取りながら歩いていましたよ\(^o^)/
その後は、お馬歩きにもチャレンジ!!

I組さんの様子を伺いながら見様見真似でK組さんもしています✨❤
ステップラバーリングを使ってジャンプもしました(^o^)丿

輪の中にジャンプをしている子もいれば、歩いている子も・・(。^▽^)
中には、輪の中に立ちその場でジャンプ!また次の輪の中に立ちジャンプ・・をしている子もいましたよ~☺
その姿を見て癒されました❤(笑)
最後は、缶ぽっくり(^^♪

K組さんは、先生に手伝ってもらいながら乗ると、ゆっくり歩いていました(๑>◡<๑)
I組さんは、先生の手伝いもなく乗るのもスムーズです✌
パカパカ音を立てながら歩くのを楽しんでいた、子どもたちです☘
明日は、なにをするのかな??楽しみだね✪ ω ✪
2022.09.28SI遊び٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
SI遊び

N組(3歳児)
今日はSI遊びをしましたよ∧( 'Θ' )∧
タイトル「かくしえ」
◎図形の単位を認知する
ねらい:形のどの部分が隠れているものが何であるか的確に捉え、それがどの形と同じであるかを理解する知能を刺激する!

右の絵と、左のシルエット
お互いに同じ形を探して、糊で貼り付けていきます∧( 'Θ' )∧

ニワトリ や うし などと6つのシルエットに挑戦です٩( 'ω' )و

簡単そうに「これとこれ一緒♪」などと合わせながら、遊びを楽しむN組の子どもたちです☆☆☆

小さなカードではありますが、上手に枠に糊を塗ることもできるんですよ〜!!!

子どもたちは自分自身で考えながら、6つの動物シルエットを完成させることができました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ホームページ内にて「SI遊び」について説明がありますので、そちらもお読みいただくと、SI遊びについて理解していただけることだと思います!
今日もPブログを見てくれてありがとう♡
きのこべいびーのBブログ
こちらもチェックしてね❤️
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
\ぱいぬしまきのこほいくえん採用公式LINE登録してね/
保育士募集!!!!!子育て支援員募集!!!!!
海と山と自然豊かに育つ子どもたちと、先生方・:*+.\(( °ω° ))/.:+
あなたの持っている保育の想いを、ぱいぬしまきのこほいくえんの子どもたちに、注いでいただけませんか?
↓下のお友達追加のボタンからお友達追加をして頂き、お気軽にご連絡下さい♪
hoicilで採用情報を確認する
↓をクリック❗️
ぱいぬしまきのこほいくえん #Instagram 要チェック♪( ´θ`)ノ
#石垣市保育園#石垣島保育園#認可保育園#保育園#保育士#保育士募集#保育士募集中#石垣市#白保#ぱいぬしまきのこほいくえん#友だち追加#採用#採用応募#採用求人#保育士さんと繋がりたい#ミライの保育士#保育士の魅力#子育て支援員#SI遊び#動物シルエット#明日も元気に
2022.09.28ボール遊び楽しいね( ^ω^ )
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
今日は、B組さんの様子を覗いてみましょ(・ω・)ノ
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘

カラフルなボールに興味津々のB組さん^m^

先生がどうぞ❣としてくれたボールを触っていますね☺❤

転がるボールを目で追ったり、ニギニギ楽しんでいました(*'▽')

次は、どの色のボールにしようかな??
牛乳パックの仕切りの中で遊ぶ子もいます♡

牛乳パックが気になり触ってみたり・・(笑)

いろいろなものが、気になり触ったり握ったり口へ運んだりしながら遊んでいた、B組さんです=^_^=
たくさん遊んでお食事もいっぱい食べていました(╹ڡ╹ )✨
明日も、たくさん遊ぼうね(^^♪