開園して間もないですが、皆さん一人ひとりの保育への思いを乗せて園を作り上げていきたいと考えています。
山と海に囲まれ、「豊年祭」「獅子舞」「棒術」などの昔からの伝統芸能を大事にしている地域にあります。
また、養護(成長、発達の保障)と教育(心を育み、発達を促す)の一体性を図り、質の高い保育と清潔・快適な環境を提供し、石垣市の子どもたちの将来の為に「確かな成長を実感できる保育施設」を目指します。
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業形態 | フルタイム |
仕事の内容 | ◇0~5歳児(定員60名)の預かり保育業務 *設定保育 *書類作成(日誌や記録などICT使用) *乳幼児の見守り(午睡チェックなどで園児の安全を管理) *食事の介助 *排泄、シャワー(衛生) ○園では以下のICT(情報通信技術)を導入。 ~ルクミー午睡チェック~午睡中の体動停止やうつぶせ寝などをアラートで知らせる。 ~コドモン(保育士総合支援システム) *クラスだより・園だより・日誌、週案、月案、指導案、食事、排便、検温、午睡、保護者のスマホへ写真や情報を送信 *書類等が簡素化しより多く保育に力を入れることができる ※見学可 |
賃金 |
月給 183,800円~201,800円 資格手当:7,800円、市補助手当:5,000円、 処遇改善:20000円(全員に支給)、住宅手当10,000円 ※処遇改善Ⅰは別途年度末にも支給。 |
賞与 | あり 前年度実績 年2回・計3.00月分 |
通勤手当 | 実費支給上限あり月額:10,000円 |
就業時間 | 変形 1ヶ月単位07:30~19:00の間の8時間程度 |
休憩時間 | 60分 |
休日 | 週休二日(日・祝・他) その他年末年始(12/29~1/3)、GW、 慰霊の日 年間休日数:102日 ※計画的に有給取得可能。 |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | 教員免許・幼稚園教諭・保育士の何れかの資格所持者【必須】 |
必要な経験等 | 不問(保育園の勤務経験あれば尚良) |
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 退職金制度:あり 勤続1年以上 |
マイカー通勤 | 可 駐車場あり/無料 |
選考方法 | 面接 |
選考結果通知 | 面接後3日以内 |
応募書類等 | 履歴書→写真添付 |
選考日時 | 随時 |
特記事項 | 賞与:就業規則の通り6月・12月に支給。 昇給1年毎 退職金制度あり※要件あり。 通勤手当は3km以上~ 3,000円~。 園内スキルアップ研修あり。園内にて毎月第3土曜日午後に2h程度。 ※初めての保育園勤務でも保育的知識を得ることが可能。 |
雇用形態 | パート |
---|---|
雇用期間 | ~令和4年3月31日 |
仕事の内容 | ◇0~5歳児(定員60名)の預かり保育業務 *設定保育 *書類作成(日誌や記録など、ICT使用) *乳幼児の見守り(午睡チェックなどで園児の安全を管理) *食事の援助 *排泄、シャワー(衛生) *その他付随する業務 ◇休憩代替保育士 休憩時に配置 ・午睡時間にクラス担任が休憩の間の園児見守り ・行事や設定保育の準備等・その他付随する業務 *園では以下のICT(情報通信技術)を導入しています。 ~ルクミ―午睡チェック~午睡中の体動停止やうつぶせ寝などをアラートで知らせる。 ~コドモン(保育士総合支援システム)排便、検温、午睡、保護者のスマホへ写真や情報を送信 |
賃金 | 時給 a 850円~1,200円 b 臨時特別給付金 ¥1,000〜6,000 処遇改善手当 ¥1,000 (毎月の手当のほかに年度末にも別途支給) c その他の手当等付記事項処遇改善手当(毎月の手当の他に年度末にも別途支給) |
通勤手当 | 実費支給(上限あり)月額:10,000円 |
就業時間 | 12:00~15:00 又は07:30~19:00の間の2時間以上 |
週労働日数 | 週1日以上 |
休日 | 日、祝日、年末年始(12/29~1/3)、GW、 慰霊の日 ※計画的に有給取得可能。 |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | 子育て支援員【必須】 |
必要な免許 | 教員免許・幼稚園教諭・保育士の何れかの資格所持者【必須】 |
加入保険 | 労災 |
マイカー通勤 | 可 駐車場あり/無料 |
選考方法 | 面接 |
選考結果通知 | 面接後3日以内 |
応募書類等 | 履歴書→写真添付 |
選考日時 | 随時 |
特記事項 | ※「契約更新の可否は勤務能力・勤怠・業績等により決定」 ※雇用保険・社会保険については勤務時間に応じて法定通り加入 ◎昇給1年毎。 ◎通勤手当は 3km以上~ 3,000円~。 ◎園内スキルアップ研修あり ~園内にて毎月第3土曜日午後2h程度。 ※初めての保育園勤務でも保育的知識を得ることが可能。 |
雇用形態 | パート |
---|---|
雇用期間 | 令和4年4月1日~令和5年3月31日 |
仕事の内容 | ◇0~5歳児(定員60名)の預かり保育補助業務 *お部屋掃除や園庭美化 *給食やおやつ準備 *日々の保育や行事の準備 |
賃金 | 時給 a 850円~1,000円 b 処遇改善手当 1,000円~3,000円 (毎月の手当のほかに年度末にも別途支給) 給与補助 3,000円 ※通勤手当は片道3㎞以上より支給 c その他の手当等付記事項処遇改善手当(毎月の手当の他に年度末にも別途支給) |
通勤手当 | 実費支給(上限あり)月額:10,000円 |
就業時間 | シフト制 (1)07:30~09:30 (2)09:00~15:00 (3)15:00~18:30 又は07:30~19:00の間の6時間以上 |
週労働日数 | 週1日以上 |
休日 | 土、日、祝日、その他週休二日制 ※年末年始(12/29~1/3)、GW、 慰霊の日 ※週1日~勤務相談可 土曜日休み相談 6ヵ月経過後の年次有給休暇日数 1日 |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | 不問 |
必要な経験等 | 保育園の勤務経験あれば尚良 |
加入保険 | 労災 |
マイカー通勤 | 可 駐車場あり/無料 |
選考方法 | 面接 |
選考結果通知 | 面接後3日以内 |
応募書類等 | 履歴書→写真添付 |
選考日時 | 随時 |
特記事項 | ※「契約更新の可否は勤務能力・勤怠・業績等により決定」 ※雇用保険・社会保険については勤務時間に応じて法定通り加入します。 ※6ヵ月経過後の年次有給休暇は法定通り付与(記載は週1日勤務の場合) |
雇用形態 | 正社員以外 |
---|---|
就業形態 | フルタイム |
仕事の内容 | ◇0~5歳児(定員80名)の預かり保育業務 *設定保育 *連絡帳の記入 *乳幼児の見守り(午睡チェックなどで園児の安全を管理) *食事の介助 *排泄、シャワー(衛生) ○園では以下のICT(情報通信技術)を導入。 ~ルクミ―午睡チェック~午睡中の体動停止やうつぶせ寝などをアラーとで知らせる。 ~コドモン(保育士総合支援システム)排便、検温、午睡、保護者のスマホへ写真や情報を送信 ※書類等が簡素化しより多く保育に力を入れることができる |
賃金 | 月給 ※基本給は経歴にて加算(要件あり) a 基本給(月額平均)又は時間額139,000円~155,000円 b 定額的に支払われる手当市補助手当 3,000円~3,000円 処遇改善手当 10,000円~10,000円 a+b152,000円~168,000円 c その他の手当等付記事項処遇改善手当(毎月の手当の他に年度末にも別途支給) |
賞与 | あり 前年度実績 年2回・計1.50月分 |
通勤手当 | 実費支給上限あり月額:10,000円 |
就業時間 | 変形 1ヶ月単位07:30~19:00の間の8時間程度 |
休憩時間 | 60分 |
休日 | 週休二日(日・祝・他) その他年末年始(12/29~1/3)、GW、 慰霊の日 年間休日数:102日 ※土曜日休み相談可 ※計画的に有給取得可能。 |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | 子育て支援員【必須】 |
必要な経験等 | 保育園の勤務経験あれば尚良不問 |
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 退職金制度:あり 勤続1年以上 |
マイカー通勤 | 可 駐車場あり/無料 |
選考方法 | 面接 |
選考結果通知 | 3日後 |
応募書類等 | 履歴書→写真添付 |
選考日時 | 随時 |
特記事項 | ※「契約更新の可否は勤務能力・勤怠・業績等により決定」 ◎賞与 就業規則の通り6月・12月に支給。 ◎昇給1年毎。 ◎退職金制度あり ※要件あり。 ◎通勤手当は 3km以上~ 3,000円~。 ◎園内スキルアップ研修あり ~園内にて毎月第3土曜日午後2h程度。 ※初めての保育園勤務でも保育的知識を得ることが可能。 ◎栄養士協会所属の栄養士による献立♪ |
雇用形態 | 非正規 |
---|---|
就業形態 | フルタイム |
仕事の内容 | ◎日々の保育における計画書の作成例:水遊び、散歩、交流会、避難訓練、火災訓練 ◎年間行事の計画書の作成例:敬老お招き会、スポーツフェスタ、クリスマス会、ひな祭り会、遠足 ◎新しい企画の提案、遊びの提案 ◎事務のお手伝い保育現場から疎遠になっている方、保育士の資格を活用し、現場とはまた違う視点で、保育に携わってもらいたく保育企画事務を新設しました。 |
賃金 | 月給 a 基本給(月額平均)又は時間額151,000円~169,000円 b 臨時特別給付金 6,000円 処遇改善手当 10,000円 特殊業務手当 7,800円 a+b174,000円~192,000円 c その他の手当等付記事項*処遇改善手当(毎月の手当の他に年度末にも別途支給) *住宅手当1万円/月 ※条件あり(契約者本人・家賃3万円以上) |
賞与 | あり 前年度実績 年2回・計1.5月分 |
通勤手当 | 実費支給上限あり月額:10,000円 |
就業時間 | 07:30~19:00の間の8時間程度 |
休憩時間 | 60分 |
休日 | 週休二日(日・祝・他) その他年末年始(12/29~1/3)、GW、 慰霊の日 年間休日数:102日 ※土曜日休み相談可※計画的に有給取得可能。 |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | 保育士免許・幼稚園教諭免許・教員免許のいずれかの資格所持者【必須】 |
必要な経験等 | 志をもって保育に従事できる方 |
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 退職金制度:あり 勤続1年以上 |
マイカー通勤 | 可 |
選考方法 | 面接 |
選考結果通知 | 3日後 |
応募書類等 | 履歴書→写真添付 |
選考日時 | 随時 |
特記事項 | ◎基本給は経歴にて加算 ※要件あり ◎賞与 就業規則の通り6月・12月に支給 ◎処遇改善手当支給 ※年度末にて ◎昇給1年毎 ◎計画的に有給取得可能 ◎退職金制度あり ※要件あり ◎通勤手当 3km以上3,000円から ◎勤務内スキルアップ研修あり ~勤務内にて毎月第3土曜日午後2H程度 ※初めての保育園勤務でも保育的知識を得ることが可能 ◎栄養士協会所属の栄養士による献立♪※契約社員としての勤務も相談可。 |
ご希望の求人情報やご質問等は以下のフォームにてお気軽にお問い合わせください。
下記内容を入力の上、送信ボタンを押して下さい。お問い合わせ内容をご確認後、こちらからご連絡致します。
※お問い合わせフォームの必要事項をご記入の上、送信をお願いいたします。
※送信後にお問い合わせ完了のメールが届かなかった場合は、メールアドレスが間違っているか、迷惑メールに分類されている可能性がありますので、いま一度ご確認をお願いいたします。