お知らせ

お知らせ

2023.04.28避難訓練(火災)

今日は厨房からの火災を想定した避難訓練をしました

火災報知器の音に驚き泣く子もいました?

玄関前に避難をしている様子です!
不安で泣いている子もいましたが、抱っこをしてもらったり”だいじょうぶだよ?”の言葉に安心している子もいました(∩´∀`)∩


お部屋に戻ってから紙芝居を使って「おかしもち」の話もしています♬

真剣にお話を聞いています?


火災の時は、鼻と口を押えて避難をする事を伝えると・・


子どもたちも真似をして鼻と口を押えていました?
上手に押えています?✨

最後にもう一度みんなで「おかしもち」を復唱しました‼

:おさない
:かけない(はしらない)
:しゃべらない
:もどらない
:ちかづかない


ブログ閲覧ありがとうございました!
来週もお楽しみに?

2023.04.27いらっしゃいませ〜?ケーキはいかがですか!?✨

今日は、ごっこ遊びをして遊んでいます
バンダナやエプロンをつけて準備OK?
お皿に取り分け?

ケーキ焼きあがりますよ~?
オーブンレンジも使って遊んでいます(^o^)?
こちらは、冷蔵庫からお野菜や果物を出してお料理♬

これは、まだ大丈夫使えるね?
と確認をしているような様子もありました(笑)?
包丁を使ってトントントン?
切るのも、様になっています?

出来上がった、ケーキや料理を最後はお人形さんに食べさせていました?

あ~ん?美味しい!??

⭐お父さん、お母さんの料理している姿を思い出したり食べさせてもらっている様子を思い出してごっこ遊びを楽しんでいました⭐

明日は、何して遊ぼうかな!?楽しみ?

2023.04.26鯉のぼり掲揚式をしました

今日は、鯉のぼり掲揚式をしました?
雨天だったので、室内でしましたよ♪
普段は、手の届かない所で泳いでいる鯉のぼりさんたち<゜)))彡
今日は、室内で吊るしていたので、みんな興味津々?✨
普段は触れないので、今日はたっぷり触りました(笑)
大きかったね?
コロナも落ち着いていたので、保護者の方も一緒に参加して頂きましたよ?
園長先生のお話も真剣に聞いていました?
こいのぼりの由来やなぜこいのぼりを飾るのかも伝えています❣️
????????????????????
由来
・子どもたちみんなが元気に育ち、大きくなったことをお祝いする日。
また、お母さんに感謝する日でもあると言われている。
なぜ、鯉のぼりを飾るの??
「鯉」という魚は、強くて流れが速い川でも元気に泳ぎ、滝をものぼってしまう魚!!
そんなたくましい鯉のように、子どもたちが元気に大きくなることをお願いする意味が込められている。
そして、五色の吹き流しには・・
子どもの無事な成長を願って悪いものを追い払う意味も込められているそうです( ..)φメモメモ
????????????????????
掲揚前に、子どもたちの鯉のぼり紹介もしましたよ?
これ、誰のかな!?と聞くとお友達に名前を言ってくれる子もいました?
お待ちかねの鯉のぼり掲揚です?
やねよ~り、た~か~い、こいの~ぼ~り~?
こいのぼりの歌もうたいながら、子どもたちの鯉のぼりを掲揚しています(∩´∀`)∩
子どもたち、みんなの鯉のぼり掲揚できました(#^^#)
掲揚した後は、「こいのぼりキッズ」も踊り、体を動かしました?
保護者の方のご参加もありがとうございましたm(__)m

2023.04.25ボール楽しいね

今日は、ボール遊びをしていますよ~?

どの色のボールが良いかな!?

僕は、これにしよ~(´ω`)?
ボールを転がすと、追いかけて楽しんでいました?
ボールより、箱がお気に入り??の様子(笑)?
ボールを追いかけたり、握って感触を楽しんだりして遊んでいます
明日は、いよいよ鯉のぼり掲揚式?
こいのぼりの紙芝居の読み聞かせもしながら今日はリハーサルをしました♬
くーすけのこいのぼり

掲揚も興味津々で見ていましたよ?✨

最後は、「♪こいのぼりキッズ」も踊っています?

明日、晴れるといいな?

2023.04.24風船で遊びました( ^ω^ )

今週も、元気に登園してくれました(#^^#)?新入園児のお友だちも、休み明けでしたが泣かずに登園している子もいてビックリ?
泣いて受け入れした子もいましたが、すぐに気持ちを切り替えて遊んでいます✌
保育園生活にもだいぶ慣れてきてくれていて、嬉しいです(´ω`)

今日は、風船で遊んでいます!

空気を入れ膨らますと、長くなっていく風船を見て思わず手を伸ばしている子もいましたよ!

膨らませた風船の空気を抜くとそれも楽しそうにしていました(≧◇≦)✨


バルーンアートでを作ってもらい仲良く遊んでいました!
犬のしっぽを握ると風船の中の空気が移動し、変化も楽しんでいました!

こちらは、感触を楽しんでいます(∩´∀`)∩
ムニムニ気持ちいね?


キャタピラーの中に入り、風船を入れて遊んでいる姿もありましたよ~?

⭐それぞれ、風船の感触や変化などを楽しみながら遊んでいました

ご相談・お問い合わせ

園名
ぱいぬしまきのこほいくえん
住所
〒907-0242 沖縄県石垣市字白保348-3
お電話
0980-86-8135
受付時間
7:30~18:30
お休み
第3土曜日の午後、日曜・祝日