お知らせ

お知らせ

2023.02.28ひなまつり スタンプ遊び('ω')

ひなまつり製作遊びスタンプぺたぺた

ひなまつりの製作遊びで、絵の具のスタンプを使って、遊びましたよ~\(^o^)/
お内裏様とおひな様❤
赤、青、オレンジのスタンプで好きなように描いていきます?




色々なカラーが交わって素敵な色が出てきました!

何かを作ることに、集中する事の出来る子ども達(*^▽^*)
子どもたちなりに試行錯誤しながら、製作していく様子が分かります?

ひなまつりは、「女の子の成長と幸せを願う日」ですね!
子ども達が元気で幸せになりますように・・・と願いを込めて作っています(#^^#)

美味しい給食♪
製作遊びで集中して頭を使った後には、おいしいおいしい給食の時間?


みんなで楽しい会話をしながらたべる給食は特別美味しく感じますね❤


今日もPブログを見てくれてありがとう♡


きのこべいびーのBブログ

こちらもチェックしてね❤️

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

\ぱいぬしまきのこほいくえん採用公式LINE登録してね/

保育士募集!!!!!子育て支援員募集!!!!!調理員募集!!!!!

海と山と自然豊かに育つ子どもたちと、先生方・:*+.\(( °ω° ))/.:+

あなたの持っている保育の想いを、ぱいぬしまきのこほいくえんの子どもたちに、注いでいただけませんか?

↓下のお友達追加のボタンからお友達追加をして頂き、お気軽にご連絡下さい♪



hoicilで採用情報を確認する

↓をクリック❗️


ぱいぬしまきのこほいくえん #Instagram 要チェック♪( ´θ`)ノ


#石垣市保育園#石垣島保育園#認可保育園#保育園#保育士#保育士募集#保育士募集中#石垣市#白保#ぱいぬしまきのこほいくえん#友だち追加#採用#採用応募#採用求人#保育士さんと繋がりたい#ミライの保育士#保育士の魅力#子育て支援員#ひなまつり#スタンプ遊び#給食#成長#保育士の楽しみ#笑顔で#明日も元気に

2023.02.28パズル遊びをしたよ〜♬

?????????????????
今日は、パズルをして遊んでいます(≧◇≦)
自分で遊びたいパズルを選んでいました?
?????????????????
形のパズルやピースの多いパズル等好きなパズルを選んで遊んでますよ~✨

まずは、形のパズルから?
丸や三角を色に合わせてはめています❣
一部、難しいと言っている所もありましたが先生と完成させてると”出来た?”と喜んでいる姿も見られました?

こちらは、小さいパズルに挑戦していましたよ(*´ω`*)
絵を見ながら自分のペースでパズルを楽しんでいました(^^♪


ピースの多いパズルを選んでいるお友だちもいましたよ?
ピースを見てどこかな!?と確認をしていたり、
先生にココかな??等と教えてもらったりしながらパズル遊びを楽しんでいました(・ω・)ノ


????完成????
完成出来た事を喜んでいる様子です??✨


明日から、3月ですね
段々、春の陽気にもなってきていますが、風は冷たかったり・・なので引き続き体調面には気を配りながら過ごしたいですね\(^o^)/

2023.02.27生活発表会٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

生 活 発 表 会 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶25日(土)にて、ぱいぬしまきのこほいくえん並びきのこべいびーの生活発表会が行われました!!!新型コロナウイルスで行事も中々開催が厳しい状況の中、数年ぶりに合同開催することが出来ました٩( 'ω' )و

子どもたちも、職員たちも久しぶりの生活発表会に気合い十分で挑みました∧( 'Θ' )∧


◎せいかつ遊び「くれよんほいくえん」
P・B・K(0・1歳児)
朝の歌から始まり、お返事はい♪
大勢の人の前でも誰1人泣くことなく、演目が進みました!
会場をもりあげた0歳児の男の子?
お返事ハイで、お友達の名前にも全部手をあげていました(笑)

赤、黄、ピンク、緑の可愛いクレヨンに変身する子どもたち♪
お花紙をペタペタ貼って、りんご、バナナ、桃、メロンのフルーツが完成しました!

美味しいフルーツパフェ作りドキドキしたけど楽しかったね(๑>◡<๑)
◎オペレッタ「こぶたとオオカミ」
I組(2歳児)
オオカミ役と、こぶた役に分かれて、いろいろな色の衣装を着ました!
衣装は、保護者さんとお家で一緒に作っており、子どもたちも「お父さん、お母さんと一緒に作った衣装」と
いう認識があるため、とってもお気に入りです♡


お気に入りの衣装と一緒に舞台に立ちましたが、大勢の人の前ではやっぱりドキドキするね?しかし、途中のお歌は会場の外まで聞こえるすごく大きな声でしたよ(^ ^)

最後に自己紹介をして、しっかりと自分の名前を発表して、お父さん、お母さんにかっこいい姿を見せることが出来たね✌️

◎劇「愉快なスープと仲間たち」N・O KINOKO組(3〜5歳児)
「劇をやりたい」「自分たちで劇の道具も作りたい」と何から何まで自分たちで
準備をした子どもたち!

子どもたちの自分からやりたい✨

という主体的な気持ちを持って取り組んだ発表会!
セリフもしっかりと覚えて、ハキハキと言葉で発表していました∧( 'Θ' )∧

いろいろなスープが登場し、劇中に子どもたちの衣装替えがある劇で、
保護者さんも大いに楽しんでいました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

色んなセリフや色とりどりの壁面が出てきて楽しむことが
できましたよ〜!

緊張もしましたが、練習の時より上手に演じることが出来ました^ - ^
みんな頑張ったね(o^^o)

◎合奏・合唱
楽器チームの子どもたちは、様々な楽器を用いて演奏会をしましたよ?
中太鼓、大太鼓、シンバルトライアングル、カスタネット、鈴、ピアノなど、
しっかり指揮者も立てて、発表しました♪

たくさん練習してきたもんね!!
SDGsをテーマにした「あおきいろ」もとっても大きな声で歌い上げて、
会場いっぱいに歌声が響いていました(๑╹ω╹๑ )


おわりの言葉もニコニコ笑顔で締めくくることができました!


◎職員余興「難・昆虫太極拳」
子どもたちの舞台も終わり、肩の荷が降りた後は、先生たちの出し物です?
昆虫に変身して?、8種類の昆虫たちが会場を楽しませてくれました!


バシッ!!!
段々と速くなる振りについていくことがやっとの先生・・・いや、昆虫達でした!笑


最後は、虫取り網を持った先生に追いかけられる昆虫達?
ユーモアある演出で楽しませていただきました 笑



子ども一人ひとりの練習の成果や今年度1年の成長が垣間見れた
生活発表会となりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+

2023.02.27生活発表会がんばりました٩( ᐛ )و

??????????????????
生活発表会を開催するにあたり
ご協力ありがとうございましたm(__)m
保護者様の、ご協力もあって
素晴らしい生活発表会を披露出来ました?
??????????????????

B組さんK組さんの様子です?
カラフルな衣装に着替えていますね????
始めは、朝のお歌をうたい、お返事はい❣?‍♀️?‍♂️をしました~?
少し緊張をしている子もいましたが、お名前を呼ばれるとはい?と返事をしている子もいましたよ( *´艸`)

その後、「♪」の歌をうたい、花紙を取り出してフルーツの壁面にペタペタ♬
花紙を上手に取っていますね(^o^)/

子どもたちが、貼ったフルーツの壁面を剥がしてフルーツパフェの出来上がり?
フルーツパフェ、美味しそうです???

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
続いてI組さん
オペレッタ「3びきのこぶた」


お父さん、お母さん達が見ている中でも泣かずに大きな声でお歌をうたっていました?✨
振り付けも、覚えている所は一生懸命に踊っていましたよ??
オオカミさん役の子どもたちも緊張はしていましたが、最後まで頑張りました?

最後は、一人一人お名前も言っています✌
役とお名前も大きな声で言っていて、びっくりです?✨


????????????????????
そしてそして・・最後は、職員余興
昆虫太極拳(難)をしました?

笑いがたくさんの余興になりました?


最後は、虫取り網で捕まえられる~♬と逃げて終わりです(´ω`)


たくさんのご来場、ありがとうございました?

ご理解、ご協力本当にありがとうございました(◡‿◡)

2023.02.24べいびーで生活発表会のリハーサルしたよ☺️

生活発表会まで後\1日//
最後のリハーサルを全クラスで行いました?
みんな衣装も着けて可愛いです?

B組K組さんは合同でします!
朝のお歌をうたい、みんなでお返事はい❣もをしていますよ~

?♬?♫?♪?♬?♫?♪?♬?♫?♪?♬
?♬?♫?♪?♬?♫?♪?♬?♫?♪?♬

その様子を見ている、I 組さん?
一緒に朝のお歌をうたっている姿もありました?✨

」の歌に合わせて踊りながら歌をうたっている様子(≧◇≦)
B組さんK組さんも頑張っていました?✨


続いて、I組さん
オペレッタ「3びきのこぶた」???

こちらも、大きな声で歌い振り付けもしていました??
ビュ~とオオカミさんが息を吹きかけると、くるくる回っています?✨


オオカミさん役のお友だちも頑張っていました(^o^)/
明日が、楽しみですね?


みんな、楽しみながら参加ができるといいな~♪

ご相談・お問い合わせ

園名
ぱいぬしまきのこほいくえん
住所
〒907-0242 沖縄県石垣市字白保348-3
お電話
0980-86-8135
受付時間
7:30~18:30
お休み
第3土曜日の午後、日曜・祝日