2020.03.27修・了・式(*´꒳`*)
本日もきのこべいびーBブログを閲覧頂きありがとうございます♫
今日は保育園の修了式^ ^
B、K、I組全園児で式に参加しましたよ!

卒園する子、進級する子も最後思い出に残る
修了式になりましたよ✌︎('ω'✌︎ )
※きのこちゃんも来てくれました 笑

今年度の修了を記念に『思い出の製作物』と『お菓子』
のプレゼントを理事長先生から頂きました٩( 'ω' )و
ありがとうございます♪とお辞儀をする子や
とても嬉しそうにプレゼントを受け取る子がいました(๑>◡<๑)



プレゼントをもらった後はみんなでお遊戯タイム♫
「き、き、きのこ」の音楽に合わせて楽しく踊りましたW(`0`)W
改めて、修了おめでとうございますm(_ _)m
卒園する子、進級する子いますが
次年度も元気にたくましく成長しますように╰(*´︶`*)╯♡
*・゜゚・*:.。..。.:**:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
1年間お世話になった自分のロッカーもお部屋も綺麗にしました(*^ω^*)






掃除のお手伝いありがとうございました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
2020.03.26おんがくのじかん(^O^☆♪
本日もきのこべいびーBブログを閲覧頂きありがとうございます♫
今日はI組さんは園バスに乗り、おんがくの時間で
ぱいぬしまきのこほいくえんへ行きました( ^ω^ )

先生のピアノの音楽に合わせて、みんなで一緒に
踊ったり、動物に変身したりして楽しんでいました\(^^)/


男子が集まってニコニコ仲良く手を繋いでいますね!☆

ぱいぬしまきのこほいくえんのお友だちと
大きな円を作って、みんなで息を合わせました(*´ω`*)
とても楽しいおんがくの時間を過ごすことができました♡

待ち時間にはきのこべいびーにはない絵本も読んだりして、
子ども達は興味津々でしたよ(๑╹ω╹๑ )
明日も元気に登園しましょう・:*+.\(( °ω° ))/.:+
2020.03.26おんがくのじかん♪
本日もぱいぬしまきのこほいくえんPブログを閲覧頂きありがとうございます♫
今日は音楽の時間(^O^☆♪
きのこべいびーのお友だちと一緒に
歌ったり、踊ったりを楽しみました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

皆で仲良く手を繋いで大きな円を作ったり、線路は続くよどこまでも♪に
合わせて列車になって「しゅっしゅぽっぽ~」と連結することが出来ていました。


また、ピアノの音を聞き分けて小さなお魚さんになったり、
サメになったりして嬉しそうにする姿が見られました✌︎('ω'✌︎ )



サメの音が鳴ると
「きゃーー」といいながら逃げる姿が可愛らしかったです。

音楽の時間が終わってからは3~5歳児さんと一緒に
ダンス遊びをしました(o^^o)
手話ソングをしたり、みんなの大好きなケロポンズを
踊ったり、たくさん身体を動かして遊ぶことが出来ました(*≧∀≦*)


次の音楽の時間もみんなで楽しい時間に
していきましょう\\\٩( 'ω' )و ////
2020.03.25手形スタンプ&お絵かき(*^▽^*)
本日もぱいぬしまきのこほいくえんPブログを閲覧頂きありがとうございます♫
今日のP組さんは製作を行いました(*´꒳`*)
手形スタンプにお絵かき( ^ω^)
手にベタッと絵の具をつけてスタンプを
楽しそうに押していました(*^ω^*)

『先生もスタンプやりたい!』と手をだすと・・
『触らないで自分で~』 と断られました(笑)

なぐりがきでお絵描きも楽しんでいましたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


楽しい時間を過ごしました(*^ω^*)
2020.03.24震度4の地震発生!!(避難訓練)
本日もきのこべいびーBブログを閲覧頂きありがとうございます♫
今日は避難訓練を行いました!

地震発生直後のI組さんの様子!
みんなで中央に集まり危険を避けるように頭を隠しています!


B、K組さんも同様に中央に集まり危険を避ける為
頭を隠しています!
毎月訓練を行っているので、園児も少しは
落ち着いて実施できている様子d( ̄  ̄)
地震の影響で厨房より火災が発生しました!
安全を確保するためにそとへ避難しました(O_O)



先生の必死な表情に泣いている子もいました!
避難訓練という事を告げ、もし本当に地震が
きた際の大事なお話をしました!みんな真剣です!
いざ、というときに落ち着いて逃げれるように
する為にはやはり訓練が必要ですね( ^ω^ )
自分の命は自分で守る!
毎月の避難訓練真剣に取り組もうね\\\٩( 'ω' )و ////